2015/06/01


遅くなりましたが・・・^^;
先々週に開催されました「Woodstick2015」の模様を報告です。



回数を重ねるごとに、変化し続けるこのイベント

今回の会場は側に上桂川が流れる施設「交流の森」で、のんびりスタート

釣りを介しての交流の場という事で

アクセスよりも釣り場に近い場所での開催となりました。







全国より集まった釣り具メーカーの展示会場風景 展示テント裏には上桂川があります。
まずは、キャスティングワークショップ
子供達にも楽しんでもらえたようです。



IFFFインストラクター坂本さん、大西さんによるキャスティングデモ






ロッドビルディングワークショップ
今回はBigforestの大森氏に担当していただきました。


HARIKI FERRULE榛木氏によるフライタイイングレッスン



















お天気にも恵まれとてもゆったりとした時間を過ごすことができました。

今から次の開催が楽しみです。^^




2015/05/10

2015/05/09

絹の神様

久しぶりのブログです。


えぇ〜、誰からとは言いませんが…

「情報を発信しなさいよ」と指令がきました。(笑)


イベント宣伝(それも年数回、、、)では、やはりアキマせんなぁ、


子供の頃から作文が苦手で文章を書くのが本当に苦手で…ハィ^ ^_^;



心機一転!シルクラインのこと

シルクラインと関係ないことなど

少しずつですが発信していけたらと思っております。



ということで…



先日京都にあります  木島坐天照御霊神社
(きじま、、、とは読まず、コノシマ ニマス アマテル ミタマ ジンジャ)

に行ってきました。

って!、おいおい‼️  ヽ(´o`;



ココは、養蚕、織物、染色の守護神


























ヤノシルクラインとして、日頃のお礼


そして、全国のヤノシルクラインユーザー様の良釣を願って


パン、パンッ!!

2015/04/12

イベントのお知らせ

今年のウッドスティックは、上桂は交流の森で開催いたします。

皆様のご来場をこころよりお待ち致しております。







出店者ウェブサイトのリンクは、画像をクリックして下さい。


・下村 勉  SHIMOMURA ROD WORKS
グラスファイバーフライロッド製作販売しています。専用に設計したオリジナルテーパー国産ブランクのグラスフライロッドは日本の渓流魚に最適です。カスタムロッド製作もお受けしています。

・北野鈴太郎 Rintaro.K Split Cane Rod Maker
キャスティングが面白くなるをコンセプトに遠くから近くの魚まで楽しく狙える竿作りを目指して活動しております。、中流域~湖・海などで必要なロングディスタンスやシンキングラインに対応する中高番手のロングロッドから、北海道のBIG ONEが潜む小渓で大きなフライを楽に送り込める強めでしっかりとしたショートロッドなどをトンキンケーンを用いてパラボリックアクションを中心に製作しています。

・坂本章三/大西 孝之  IFFFキャスティングインストラクター
IFFF公認のキャスティングインストラクターです。 フライフィッシングをやってみたいと言う未経験者を対象とした体験レッスンから、経験者を対象としたキャスティングの悩み解決の為の個別レッスンまでレベルに応じてスキルアップのお手伝いをします。



2015/01/01


Have a great New Fly Fishing Year!      


今年も宜しく御願い致します。

 2015年 元日

2014/09/28

秋のイベント




2014 けいほくクラフト 
2014 開催2014年10月4日(土)10:00~15:00                             10月5日(日)10:00~16:00 
開催場所 あうる京北(京都府立ゼミナールハウス)草地大広場


毎秋恒例、今年で6回目を数える “けいほくクラフト”(京都府北部)に

展させて頂きます。


Woodstick展示スペースでは試し振りもできるキャスティングエリアを

併設致しますので、試し振りなども行えます。


皆様のご来場を心よりお待ち致しております。




お問い合わせは
けいほくクラフト 公式ブログ http://keihoku-craft.com/

2014/08/24

イベント出展のご案内




2014 Woodstick Sasari 


2014 開催2014年9月13日(土)~14日(日) 


時間 10:00~16:00(両日) 

開催場所 佐々里Fly&Lure特別区


京都府北部の「佐々里Fly&Lure特別区」 にて Woodstickハンドクラフト展が開催されます。  

清流に隣接の佐々里ナチュラルランド・キャンプ場が会場となり、FLY,Lura関連を中心に、

バンブーロッド、リール、シルクラインなど、試し振り等も行えるイベントとなります。 

出展メーカーなど詳しい内容はウェブページにてご確認下さい。

当日、川で釣りをされる場合は釣券をお買い求め下さい。 



お問い合わせは
Woodstickウェブサイトhttp://woodstick.jimdo.com/

佐々里Fly&Lure特別区 http://www.sasari.net/

2014/03/31

4月のイベント


Woodstick Keihoku 

2014 開催2014年4月26日(土)~27日(日) 

時間 10:00~16:00(両日) 

開催場所 あうる京北京都府ゼミナールハウス)



バンブーロッド リール シルクラインなど  商品の展示と実際に手に取ってお試し頂ける二日間です 。

また、JCSFによるキャスティグデモや、ミニトーナメントも開催。


参加クラフトマン

伊集院 一智 Ijuin-Rod

井澤 拓史 Happy face trout  

大森 源一 Bigforest Bamboo Rod

原田 克己 原田竹竿

杉江 秀生 Biwako archive

川嵜 明彦 Alchemy Tackle Producer

窪田 孝幸 KYOTO FLY 

草野 信一   Glass Field

鈴木 哲也 Suzuki Bamboo Rod

榛木 敏之 HARIKI FERRULE

金川 昌弘 
GOLDIVA Angler's Arms

佐賀 新一郎 Saga Rod

小竹 英信 Bum Rod

佐向 記尚 魚香竿 

松本 一良 Bright liver

浦上 健作 兵庫トラウトファウンデーション ※26日参加

大西 孝之 C I 関西


    
4月26日 Woodstick うだうだ宴会 
参加自称ミュージシャン

Yasuhisa Ishida 

松下 順一 & お二人さん

古川 浩 

奥居 正敏 

その他 ほぼ全員 

いろいろ・・・・
また開催中は 出展者によるワークショップ「ココだけの話」も行われます

参加者(メーカー アマチュア問わず)募集もしております
お問い合わせは 
E-mail  info@kineyatackle.com   
電話 075-854-7220  奥居

2014/02/16

つるやハンドクラフト展の終了とご報告

春の恒例「つるやハンドクラフト展」が盛況うちに終了致しました。

今年で25回目を迎えたこのイベント、 今年も大変多くの方々にご来場頂きました。


毎年、ユーザー様やいろんな方々が

遊びに来て下さり、シルクラインを使ったご感想などの

たくさんお話をお聞かせ頂く事ができ

とても楽しい時間となりました事を心より感謝申し上げます。

そんなお話の中からは、より目的に会わせたテーパーの話や

高番手の要望(スペイライン)など

更なる取り組みの為のテーマが見えた大変刺激のある3日間を過ごせました。


来年も皆様にお会い出来る事を楽しみに、より良い製品作りに勤しみたいと思います。

ご来場の皆様、関係者の皆様方、ありがとうございました。


ヤノシルクライン
矢野 宏治





























 朝の浅草寺仲見世裏通り


一応、私もコレ撮りました。(^^;


さて、 そろそろ解禁...

2014/01/15

2014 イベントのご案内



2014年、今年はじめてのイベントは

東京浅草で行われるハンドクラフト展です。

今年で25回目を迎えるこのイベント、ヤノシルクライン出展させて頂きます。



開催時間

1月31日(金) 12:00〜17:00
2月1日(土)   10:00〜17:00
2月2日(日)      10:00〜16:00



イベントにつきましてはつるや釣具店ウェブページをご覧下さい。



皆様のお越しをお待ち致しております。

2013/10/23

イベントのお知らせ

今年2回目の開催を迎える
竹のフィッシングクラフト展に出展させて頂きます。

展示施設横にはキャスティングスペースもございますので
シルクラインの試し振りもご利用下さい。

皆様のご来場、心よりお待ち致しております。




●出展予定(19名) Barada Rod Bigforest Bum Rod Grass Field HARIKI FERRULE 原田竹竿 KINEYA TACKLE MAKER Kurihara Rod Craft Magnifique Rod 宮崎ロッド・Prime Time Miyuki-Split-Cane-Rod-Maker Nagatani Rod Paradise Rod SAGA ROD SUZUKI ROD The Hidden Creek Rod T-made Reel Works-Aim YANO SILK FLY LINE

※隣接したスペースにおいて、試し振りが可能となっておりますので、それぞれのビルダーにお問い合せください。
※展示会場での販売は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
2013年11月16日㈯〜17日㈰ 16日・17日(AM10:00〜PM4:00)
■アクセス 電車をご利用の場合(みどりの文化ゾーン・あけぼの口) ・JR中央線・立川駅北口より徒歩約10分  (西改札・東改札より多摩都市モノレール立川北駅方面にお進みください) ・多摩都市モノレール立川北駅より(徒歩約8分)

お車の駐車は昭和記念公園内有料駐車場(立川口駐車場など)がご利用いただけますが、公園内駐車場および周辺の有料駐車場共に混雑が予想されますのでご注意ください。

2013/04/21

2013 Woodstick Keihoku お知らせ 







間もなく「2013 Woodstick Keihoku」 が開催となります
イベントの詳細が決まりましたのでお知らせさせて頂きます

皆様のお越しをお待ち致しております。



開催日 :2013年4月27日(土曜日)~28日(日曜日)

開催場所:京都府ゼミナールハウス出展者一覧
井澤 拓史 さん 井澤 拓史
嘉村 圭一 さん    嘉村 圭一
金子 孝行 さん T-made FlyFishing Reels
大森 源一 さん Big Fores
鈴木 哲也 さん Suzukirod
松本一良 さん  Brightliver Tackle.co. | HOME
草野 信一 さん  草野 信一
原田 克己 さん ル・グラン・ソワール
伊集院  一智 さん  Ijuin-Rod
大川 幸仁 さん Miyuki SplitCAne Rod
井上 育也 さん    Paradise Rod
矢野 宏治 さん 矢野シルクライン
窪田 孝幸 さん KYOTO FLY
小竹 英信さん Bum Rod
中川 利 さん 中川竹材店 | 竹垣 建築材料 竹工芸製品
木村 良白 さん 京都RFC、関西友釣連盟会長
川㟢 明彦さん  あきのつれづれ
下村 勉さん  グラスロッド
奥居 正敏さん KINEYA

協力:京都府立ゼミナールハウス  上桂川漁業協同組合


※タイムテーブル

■4月27日(土曜日)
午前9時:ウッドスティック開会
 展示&ワークショップ(屋外)
「ロッドを使いこなすキャスティング」伊集院一友さん

午後1時:展示&ワークショップ(総合ゼミ室)
・講演   京都RFC 会長   関西友釣連盟 会長 上桂漁協理事 木村 良白さん
 
・クラフター学会(時間調整あり)
     進行:矢野 宏治

午後6時:うだうだ宴会&ライブ(ミュージシャン的アングラーの宴会)

■4月28日(日曜日)
午前10時〜  Woodstick Cup (キャスティングゲーム大会 )金川さん、矢野さん

     

午後1時:ワークショップ(総合ゼミ室)
・講演「京の竹 バンブーロッド 」京都の老舗 竹又 中川 利治さん
・講演 SUZUKI ROD鈴木哲也さん 
・クラフター学会
   進行:矢野 宏治

午後4時:閉会



クラフター学会では、講演者、及びお題などの事前募集を行っております
ご希望の項目などございましたら  KINEYA  まで お申し付け下さい 
もちろん、当日申請や匿名でもかまいません


皆様とともに盛り上げいきたいと思いますので
出展、並びにご協力をお願い申し上げます
以上、宜しくお願い致します

Woodstick 奥居正敏   代筆 矢野 宏治