2021/04/06

ブレイデッドリーダーを考える

今日はお客様が来ていただき


釣行の話やシルクライン、リーダーの話など


楽しい時間となりました。



釣りに行ってなくても


釣り話だけでも楽しい時間です。



その話の中でご要望をいただき


また新しい物の製作を考え中


楽しくなってきました…(笑)





2021/04/05

4月のフライキャスティングスクールのご案内

ここ関西では桜の季節も終盤


私の工房周辺の桜は葉も出はじめていて


まもなく緑の眩しい季節がやってきますね。



そして渓流のシーズンも本番真っ盛り!


次の釣行をいつ、どこに行こうかと


考えると楽しくてたまりません(笑)



そんな活動期に入った4月ですが


今月もフライキャスティングスクールを開催します。






2021/04/04

1日でも早く

 今日は1日雨でしたね。


作業が捗る1日となりました。



シルクライン製作は


毎日コツコツ少しずつです。



ですが、


完成までにはどうしても時間がかかってしまいます。



編み→コーティング→硬化→検査



ここまで出来たら


やっとお客様にご連絡ができる状態となります。



このことをご理解していただき


お待ちいただいてるお客様には



本当に感謝しております。



ありがとうございます。



1日でも早くお届けするために


今日もコツコツ…明日もコツコツです(笑)




2021/04/03

修理完了!

 修理をご依頼いただいていた


シルクラインが完成しました。




今回のメニューは


切れたティップを繋ぎ


樹脂を再コーティング


そしてブレイデッドループの取り付け


これで完成です。



今シーズンの渓流で


活躍していただきたいですね。







2021/04/02

もっともっと

物作りをする中で


今できるベストだと思うものを作る


納得のいく商品を作り上げていく


製品として世に出していく中で


少しずつ仕様の変更をする時があります。 




本日は午後から外出


資材探しのため


大阪にある商社へ



事前に相談していたので


現物を見て


即、加工依頼



初めての訪問にも快く対応していただき


行動したからこその良い出会いに


本当に感謝!!



週明けには工場に届くはず


仕上がりが楽しみ!



納得がいく物が出来上がるまで


悩んで試行錯誤して


ドキドキして


でもこの時間が一番楽しい…(^▽^;)



ホットひと段落



冬眠から目覚めたばかりなのか


何だか眠そうに見える…(笑)



2021/04/01

やっと仕上がった

 前回の記事からしばらく時間が経ちましたが


再生シルクラインが完成です。





製品製作と並行で作業を進めてましたので


ずいぶん時間がかかってしましたが


無事に仕上がりました。



あとはループを取り付けたら


ご依頼いただいたお客様へ送ります。



なんとか渓流シーズンに間に合ったようです(汗




2021/03/31

ほんの少しのことなんですが

 本日も工場へ


打ち合わせのためにひとっ走り。



月曜日に新しいサイズの型紙を


工場に預けたのですが


翌日になると何だかモヤモヤ…


もうちょっと修正をしたくなり


型紙を作り直しました。



修正と言っても


ほんの少しのことなんですが


そのほんの少しが気になりだすと


どうしても自分自身が納得するまで…です(笑)



今日もハットのことを考えていた1日でした。



自分が納得し


お客様にも喜んでいただける


より良いものを作っていきたいと…


頑張ります!!



画像は今年やっとお参りに行けた


伏見稲荷大社






2021/03/30

パターン修正中

 見た目には


ほとんど変化がわからないが


細かな修正を行う。



まずは模型を作ってみる。




2021/03/29

仕様変更によりサイズが変わります

新しいハット(モスグリーン)は


ハットのリボン取り付け方法が


本革ベルト貼り付けから


人造スエード(伸縮性あり)の縫い付けに変わることで


ハットのサイズの装着感が変わりました。



革ベルト仕様のハットサイズで


2021年型をご予約していただいたお客様には


装着感が変わってしまうことになりまして


大変申し訳ございませんでした。


心よりお詫び申し上げます。


入荷次第、順次お届けさせていただきますので


今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。


新しくSサイズも準備させていただきます。




新しいハットのことで


今日は久しぶりに縫製工場に行ってき他のですが


新型コロナウイルスで


直接、人と会うことがなかなか出来ず


電話やメールなどで全てのことができることは


便利になり良いことかもしれませんが


直接、会って話せるのは


やっぱりいいですね…(^^;





今回


突然でしたが思い立ち縫製工場へ!


久しぶりの


思い立ったら動く!


をやってみて


数年前にハットを作りたいと思って


あちこち行ってた頃を思い出しました…(^^;


初心に戻ったような1日でした。

2021/03/28

誘惑

 今週の土曜日曜日は


SNSで投稿される皆さんの釣行の様子を見ながら


ただひたすら仕事に励んでいます…



そんな工房には


「あれ?釣りに行ってないの?」


とトビケラさんが誘いにやってきてます(笑)



あー


釣りに行きたい!!

2021/03/27

HATの新しいデザイン

 HATのデザインが新しくなります。


デザインはそのままに


リボンが変わりました!



新しく選んだ素材は人造皮革


その名前の通り皮に似せて作られた人工素材です。



本革スエードにも見劣りしない滑らかなタッチ感が特徴で


耐久性、耐光性に優れ、手入れも簡単になります。


本革に変わる素材として


世界の高級車で採用されている


日本発の新素材です。



この素材に変えたことで


ハットを簡単に洗うことができるようになります。



アウトドアの使用に適し


フィッシングギアとしてアップデートすることができました。



第一弾として


モスグリーンのリボンにはスエードリボンを合わせました。


他のカラーにつきましては


まもなく仕上がってきますので


順次発表させていただきます。



尚、従来の本革リボン仕様も


ラインナップには残りますので


これからもよろしくお願いいたします。




帽子製作ヒストリー

2021/03/26

仕上がりは上々

 ハットのサンプルが届く


発売から2年の経過で


何度かのマイナーチェンジを行っていますが


今回もパーツ変更したハットが届きました。



耐久性が上がって


仕上がりも良い感じ



もう少し先になりますが


またお知らせさせていただきます。

2021/03/25

出荷完了です

先日入荷しましたハット


本日発送完了しました。


一つ一つを検品して


梱包して


集荷のドライバーさんに

商品を渡しました。


ホッと一息