2009/06/14

テンカラの鬼

石徹白フィッシャーズホリデーでは 

フライ、テンカラ、ルアー たくさんの方々との交流させて頂きました。 

 そんな方々の中で テンカラの鬼と呼ばれるこのお方 

   

 榊原氏 鬼と言うからには 

テンカラ道一筋な方なのかと思っていたのですが 

なんと・・・ フライフィシングにも古くから精通されているという。 

加齢な......違う・・違う・・!! 

華麗なキャスティング! 

ダブルホールもGood! 

 うぅ~n やはり釣りの出来る人は

釣り方は変われど上手いです。

ホントに・・・ 


 これからも

色々と教わりたい事がイッパイあります。 


 鬼師匠っ!

2009/06/10

チョット紹介



ご存じアメリカンカジュアルの月刊誌
Lightning
2009年7月号にYANO SILK LINEが載りました。

好きな雑誌だったので

チョット嬉しい~(^^;



50年代のアウトドア特集
当時の面影を残しながらも
現代に生き続けるアイテムとして
紹介して頂きました。(カッコ良すぎwww)

まぁ、僕自身はまだまだ駆け出しですが
マニアックな香りがプンプンと匂ってたのかも(^^;


いろんなグッズがたくさん載っていて
楽しい雑誌です・・・

2009/06/09

石徹白フィッシャーズホリデー 10th


10th記念バッチ


ご存じ佐藤成史



私のブースです。(早朝なので、人は未だマバラwww)


久々の参加でしたが
天候にも恵まれ
多くの方々がお越しになり
とても盛大なイベントでした。

ブースに遊びに来て頂いた皆様
有難うございました。


そして
なにより渓魚たちが元気でした。
峠川C&R区間は今年からルアーとフライのみとなり
新しい事へ挑戦する石徹白漁協を感じる事が出来ました。


イベントの模様は
数回に分けて紹介させて頂きます。

2009/06/05

木曽へ

遠征してきました・・・(^^;


西野オフラインミーティング
記念ステッカー


初めての場所だったので
ガイドをお願いしました。(^^;



初ヒット!


もちろんココへも行ってきました。


おいしいものを食べた後の一匹




久々に会った人・・初めめましての人・・

おいししい空気においしい食事・・・

楽しい時間を過ごす事が出来ました。

来年も是非参加したいと思いますっ!!



では、今から石徹白へ行ってきます。

2009/05/06

イベントのお知らせ



石徹白フィッシャーズホリデーに出展させて頂く事になりました。
今年で10回目を迎える歴史のあるイベントで
今から楽しみです。(^^)v

石徹白はお気に入りの川の一つで
ラインのテストにも
良く利用させて頂く素晴らしいところです。


シルクライン及び、リーダーなどの展示を行います。

サンプルラインもご用意させて頂きますので
是非、シルクラインのフィーリングをお確かめ下さい。

また、ご自身のロッドでの試し振りも承ります。
日ごろ使い慣れた竿にで振ってみると
その良さが分って頂けると思います。


6月の6~7日は会場にてお待ち致しております。

2009/04/18

続きです・・・(^-^;

解禁釣行に浮かれて撮リまくり。(おいおいカメラマンかっ!?)

折角なので・・・ ア~ップ!!

     




ネタ無しって事がバレマセンヨウニ......。(^^;







なんて名前のヤゴ?



グリスアップのついで........
それとも
休憩のついで?



なにげに夏パターン



数日前のハッチでしょうか?



釣りに行けば
タイイング欲も湧いてきます。
そして無性に釣りに行きたくなります........ハイ.....(^^;

2009/04/14

09解禁

遅まきながら解禁しました。




友人のニューカー(ハイブリット)で通いなれたいつもの渓。
最新機能盛り沢山っ!チョー快適!!





アヤシイ容姿ですが、至って真面目にヤッテます。
グリスアップしてますw




初物です。サイズはさておき嬉しいっ!






その直後、
良形アマゴ!
年越しでしょうか?


でも、釣ったのはボクでは無くて友人........

ウラヤマシイ~



続きはまた(^^;

2009/03/23

ラインナップ追加のお知らせ。

エェ~ 
御無沙汰致しておりますwwww。

皆さん、良い釣りしてますか!?


私、未だ解禁せず(できずwww。) キッパリ!!

(なんか、また同じ様な書き出しですなぁ....)

で、今回はコマーシャルを少々....(^^;



シルクラインのラインナップ追加しました。




DT#5(27m)STD
WF#5(27m)STD

2月のイベントでは先行発表させて頂きましたが
ご予約の受け付けを始めさせて頂きます。

仕様、納期など詳しい事はメールにてお尋ねください。

2009/02/23

20th記念 ハンドクラフト展


初参加!!
ベテランの方々に交じって頑張ってきました。



一流の作品は刺激的でホントに勉強になります。



沢山の皆様に見て頂く事が出来て感謝致しておりますw。



朝早起きして浅草を堪能してきました。


今回は仕事の都合上
土曜日と日曜日の2日間の参加でしたので
金曜日に来て下さった方々には
お会いする事が出来ず残念でした。
申し訳ございませんでした・・・・

今回のイベントもですが
たくさんの方々にお力添えを頂き
とても良い時間を過ごす事が出来ました。
有難うございました。

これからも頑張ります!!

2009/01/25

ハンドクラフト展のご案内

新年ご挨拶にもお伝えしておりましたが
つるや釣具店のハンドクラフト展に出展させて頂きます。



開催は

2009年2月20日(金)、21日(土)、22日(日)の3日間です。


ヤノシルクラインは、21日(土)、22日(日)の2日間となります。



当日は、#3、#4のデモ用ラインをご用意させて頂きます。

シルクラインの素晴らしさをお確かめ下さい。

2009/01/19

りふれっしゅ

友人が遊びに来た



鍋持参でやってきた



たらふく食っていっぱい喋った。


大した話や無いけど良く笑った。



なんとなくリフレッシュでけた~♪


また来てやっ!

御馳走サンでした。

2009/01/16

解禁準備



年が明けると耳鼻科に行きます。
重度の花粉症な私はドーピングから始めます。

そして今回は
2年ぶりにレーザー治療もしてもらいました。


治療後1日経ちましたが鼻詰まってます。


春が来るのは嬉しいのですが
花粉は....チョット.....




ホント あぁ息苦しいwwww。

2009/01/15

正月は

釣り関係の話ではありませんが
正月なもんで.....(^^;

今年も京都へ新年参り





コレは清水舞台の下です。
飛び降りると痛そうですwww


最後に嵐山渡月橋

寒い一日でしたがちょっとした旅行気分を味わいました。