2018/12/26

フライフィッシャー誌のオンラインから

フライフィッシャー誌オンラインで
シルクラインを取り上げていただきました。
画像はFlyFisherOnlineよりスクリーンショットでお借りしました



サイトには動画やフィールド情報などが豊富です
フライフィッシャーオンラインはこちら

2018/12/19

Meetup Fly Fishing Fans OSAKA Vol.3の御礼とご報告

フェイスブック Meetup Fly Fishing Fans OSAKAページからの抜粋です。




ー本文ー


たいへん遅くなりましたが、ご報告です。


Meetup!! FlyFishing Fans OSAKA vol.3に

ご来場、ご出展いただきました皆様、誠にありがとうございました。



12月とは思えないお天気に恵まれ、遠方から参加いただいたり

興味深いデモンストレーションをしていただいたり

皆様のご協力により賑やかで充実したイベントになりました。



事故やトラブルもなく、楽しく刺激的な一日を過ごしていただけたのではないかと

自負しております。


 しながら改善すべきいろいろな課題も見受けられました。


 

この点につきまして運営事務局でしっかり議論し

より良い方向に進んで参りたいと考えております。



 

Meetup!! FlyFishing Fans OSAKAは

これからもフライフィッシングの楽しさを発信し、分かち合い

刺激し合えるようなイベントでありたいと思います。

様方にはぜひご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

以下、来場者数、収支をご報告いたします。


○参加人数約80名(アンケート配布枚数から算出)
○収支報告
◆収入
・協力金収入/33,000円(出展32社、寄付1名)
・Vol.2からの繰越残金/4,261円
◇小計/37,261円
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆支出
◯会場設備費
・キャスティングプールおよびキャスティングエリア整備/19,026円
・ワークショップ、デモンストレーション運営資材費/2,519円
◯広告費
・FB広告/5,600円
・チラシ作成/7,433円
◇小計/34,578円
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
37,261円−34,578円=2,683円
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆残金/2,683円(次回のイベントに充当させていただきます)
以上


2018/12/10

Meetup!! FlyFishing Fans OSAKA No.3開催しました

12月2日快晴に恵まれ日曜日の水道記念館には
フライタックルや関連商品、フィッシングガイド、キャスティングトーナメンター
キャスティングスクール、フォトグラファーなど
前回の出展数を大きく上回る32社が集まり
館内いっぱいにフライフィッシャーが集うイベントとなりました。

同時開催のワークショップは

ブラッドノット 岡田氏によるスペイキャスティング」
関西では見る機会の少ないスペイキャスティング
今回、初試みのキャスティングプールで
水面を静かに切りながら美しく伸びるループは観客を魅了しました。



アングラーズキャスティングクラブWest
フライ片手投げ距離種目からシングルハンドのディスタンス。
J.C.S.F.トーナメンターによるフライ正確度(アキュラシー)のデモンストレーション
実釣でも遭遇する目の前でライズする魚がいるポイントに正確にフライを届ける
そんな正確さが求められるワザを披露していただきました。


CI関西キャスティングスクール
フライフィッシングを始めたばかりの方から
ベテランフライフィッシャーまで
楽しめるスキルチャレンジ(関西初開催)が行われました。
このワークショップではこれからのフライフィッシングをもっと楽しむため
自分のキャスティングレベルを確かめたり次のステップへの課題発見など
インストラクターと参加者が一緒になって楽しめるワークショップでした。



今回、初めての試みであったプール設営も
皆様のお力添えにより思った以上の良いものが完成し
皆様に楽しんでいただくことができて
本当にうれしく思い心より感謝申し上げます。


このイベントがフライフィッシングを知ってもらう場所
いろんな人との楽しい交流の場所となり
続いていくことを願っております。

準備から当日まで楽しく過ごすことができて
とても充実した時間となりました。
自分が一番楽しんだかもしれません(笑)

今回のイベントに企画から携わらせていただきましたが
皆様のお力により無事に何事もなく終了し
本当に良かったと思っておリます。
ご来場の皆様、出展者の皆様、関係者の皆様に
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

#Meetup!!FlyFishingFansOSAKA No.3
#フライフィッシングイベント大阪

2018/11/17

大阪都心近辺に管理釣り場がオープン


ついに!!
大阪にプール型管理釣り場がオープンします。

「服部緑地ウォーターランド フィッシングパーク」


画像は服部緑地管理事務所よりお借りしました。
どんな施設なのでしょうか?プール型管理釣り場って?

プールといえば夏のレジャー施設の定番ですよね。
服部緑地ウォーターランドフィッシングパークは
7月~8月までの2カ月間の営業なので
本当にもったいないことですよね。

そのオフの期間にプール施設を利用した管理釣り場です。
釣り場として使用するのはすごいことで
私としてはとてもうれしいことです(笑)

少し気になったので日本国内で同様の施設は
どれくらいあるのか調べてみました。
調べてみると、なんと6カ所もあるんですね。

検索すると管理釣り場検索サイトがありまして
すぐに見つかりました。

【管理釣り場検索サイト】
・管理釣り場ポータル
・管理釣り場ドットコム
・TSURI HACK

関東では以前から休館時期の有効利用がされており
管理釣り場検索サイトでも「プール型管理釣り場」として
カテゴリーが分けられており広く認知されているんですね。
しかし、全てが関東なんですよ!
やはり人口の集中している地域なので
釣りを楽しむ人口もたくさんおられるんでしょうね。

関西では初となりめずらしい利用方法ですが
都心プール型管理釣り場の良いところはなんでしょうか?

やはり、アクセスの良さですね。
私の住む大阪で管理釣り場を調べると
ほとんどが郊外の自然河川を利用したところがほとんどで
都心からは遠く交通手段が限られているため
手軽に遊びに行くにはちょっと遠いんですよね〜。

あんきんたん(安近短)で空いた時間にちょい釣りを
釣りを楽しむことができるなんて最高です(笑)

料金も行きやすい価格設定で
・1日券3,800円
・午後券2,500円
・2時間券1,500円

釣り場までの時間の短縮や交通費も安くつくので
コストパフォーマンスは高いですね。
この冬は一度行ってみてはいかがでしょうか?
私も今から行くのを楽しみにしています。
株式会社ゴーセンHPよりお借りしました。
株式会社ゴーセン http://www.gosen.jp/
服部緑地管理事務所 http://hattori.osaka-park.or.jp/

2018/11/14

11月のキャスティングスクール

少しずつ季節も進み、朝夕は寒く感じる季節😊

いかがお過ごしでしょうか?

今週末日曜日(11月18日)は
グッドループスによるキャスティングスクールが開催されます。


スクールでは、キャスティングスキルアップや

タックル相談などもOK

みんなで楽しくフライキャスティングしませんか❓



詳しくは

グッドループスのブログをご覧下さい。
         ⬇︎
GoodLoopsフライキャスティングスクール



フェイスブックページは👍

2018/11/05

フライフィッシングイベントMeetup!! Fly Fishing Fans OSAKA Vol.3 出展者のお知らせ


Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA Vol.3
開催まであと1ヶ月となりました

出展者の皆様をお知らせいたします。


Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA Vol.3
【出展者リスト】

■フライタイヤー

■フォトグラフ
・早川知芳写真事務所(早川知芳) gallery176 https://176.photos

■コーヒー試飲
・Cafe SARU D26自家焙煎珈琲 https://www.facebook.com/CAFESARUD26/

■書籍

■フライキャスティングスクール
・CI Kansaiフライキャスティングスクール http://d.hatena.ne.jp/cikansai/
*ワークショップ運営

■フィッシングガイド
・トラウトフィッシングガイド https://www.facebook.com/nzflyshingo.kk

■フィッシングツアー
トラウトアンドキング http://www.troutandking.com/
■ウォームウォーター
・チャートリュースポッパー http://www.bassfly.com/

■フライフィッシングプロShop
・フライフィッシングショップドラグフリー http://www.dragfree.jp/

■FF関連商社
・キャップス http://www.capsst.com
・ゴッドプロダクト https://www.godproduct.jp/
・リバーピーク https://riverpeak.co.jp/

■フライロッド
・ブラッドノット https://blood-knot.com/
・Shimomura Rod Works http://shimomura-rod.com/
・アルケミータックル http://alchemytackleflyrod.blogspot.jp/

・角宏ロッド https://n414.exblog.jp/
・カゲロウ石田 http://www.kagerow.sakura.ne.jp/
・KwanLee BambooFlyRod https://www.kwanleebamboo.com/
・原田竹竿 http://haradatakezao.jp/
・谿猿竹竿製作所(TanizaruRod) https://www.instagram.com/tanizaru_rod/?hl=ja
・AMIYA印Zacco用バンブーロッド https://www.facebook.com/ryo.inoue.5851

■フィールド
兵庫トラウトファウンデーション https://hyogo-trout.amebaownd.com/
・北海道幌加内町観光協会「朱鞠内湖(しゅまりないこ)」 http://www.horokanai-kankou.com/
尻別川の未来を考えるオビラメの会 http://obirame.sakura.ne.jp/


■キャスティングスポーツ
・日本キャスティングスポーツ連盟(J.C.S.F.) https://jcsf-castingsport.com/
・アングラーズキャスティングクラブWest https://www.facebook.com/AnglersCastingClub-235318513335768/

■フライライン
・Yano Silk Line http://yanosilkline.jp/

現在も賛同して下さる方々まだまだ募集中です。
遠方の方でも面白そうかも?と思って下さったら大歓迎です。

皆様のご参加をお待ちしております。



【開催場所】
会場は、大阪の皆さんの生活水を支える、柴島にある大阪水道記念館
 ※当日は駐車場を解放します。

2018/11/03

ブレーデッドループ取り付け(取り換え) その2

渓流オフシーズンとなり
ユッタリとした時間をお過ごしのシルクラインユーザーの皆様
ラインコンディションのチェックはされましたか?

シルクラインを長く使用されていますと
しっとりと手になじむようになってきますが
末長くご愛用いただくためにはメンテナンスが必要です。
ヤノシルクラインには
ブレーデッドループ(ナイロン100%)を装着していますが
長く使っているとシルクラインと
ブレイデッドループの継ぎ目で切れたり抜ける事があります。

そこで今回はライン先端ブレーデッドループの取り換えについて書きたいと思います。

 ※前回(2018年6月10日)では簡単に説明しましたが
今回は詳しく説明します。



まず、シルクライン先端にループがついている場合、その接続部分で切ります。
一番疲労劣化しやすい部分なので、そこから切るのが良いと思います。

カットします。


ループ装着部分の汚れを取り除きます。
アルコールや脱脂剤で丁寧にクリーニングしてください。
表面の樹脂も取れますが問題ありませんので
丁寧に拭き取ってください。
糸目がしっかりと出ると思います。


ループ装着部分の長さの調整です。
出荷時には、長めにしておりますので
差し込み部分は適当なところでカットします。




目安は融着部分から 1.5〜2cmのところ

次にループの差し込み部分の芯を抜きます。
ここで注意したいのは、ループ本体はやわらかな素材ですので
手荒く扱うと差し込み部分が平たくつぶれてしまい
シルク先端が差し込み難くなりますので
そっと抜いてください。

シルクライン先端(2でクリーニング済み)を
ループ後方部分(芯を抜いた部位)に差し込みます。

ループ付け根をスレッドで巻きます。
タイイングスレッドは極力細いものを使ってください。
巻き幅は 1〜1.5ミリ
狭すぎると抜けやすくなり、広すぎると固くなってしまいますので
指定の範囲に収まる様にしてください。




熱を当ててループを収縮させて、ラインにフィットさせます。
ライターで少しずつ熱を当てる。
(1キロワット以上のヘアードライアー代用可)


ピンセットでテンションかけて熱を当てます

 

接着剤で固めます。
紫外線(UV)グルー(ソフト)またはコニシSUボンドをご使用ください。
少量のグルーを指につけて中に染み込ませる様に塗ってください。


UVライトに当てます


乾燥(硬化)したましたらもう一度表面を覆う様に全体に薄く塗って
UVライトに当てて硬化するまでお待ちください。

ループの穴が閉じない様に気をつけてください。
もしふさがっても大丈夫です、硬化後カッターなどで切り目を入れてください。

ラインとリーダーをloop to loopで接続


これで完成です。
少し手間はかかりますが取り換えしておきますと
来シーズンも安心して楽しんでいただけますのでぜひやってみてください。
もしもご自身で取り換えることが難しい場合は、取り換えを承っております。
お問い合わせください。

#ブレーデッドループ #braidedloop

2018/10/15

秋季キャスティングスクールが始まります

渓流オフシーズとなり

休日はどう過ごされていますか?

自宅でのんびり過ごしている


また

海や管理釣り場へとシフト変更している

オフシーズンの過ごし方は皆様いろいろですよね。

そんなオフシーズンにぴったり(笑)


そろそろ

キャスティングチェックはいかがでしょうか?


来シーズンに向けて?

北海道遠征?

ソルトフライに初挑戦??

夏の暑い間、休校しておりました

キャスティングスクール(グッドループス主催)が

10月21日(日)に開催されます。


スクールでは、キャスティングチェック

新しいターゲットの為のタックル相談などなど

みんなで楽しくキャスティング 練習しませんか❓

皆様のご参加を心よりお待ちしております。




詳しくは

グッドループスのブログをご覧下さい。
         ⬇︎
GoodLoopsフライキャスティングスクール



フェイスブックページはこちら↓

2018/10/13

シルクラインのテーパーは沢山あっても良い?

シルクラインの制作ですが

来シーズンに向けて進んでおります。


現在、編み上がったラインテーパーの確認中

編み立て ➡︎ 精錬 ➡︎ ガス焼き加工(糸のケバ取り)後

仕上がり検査、及びテーパー寸法を確認です。

画像はDT#3std

テーパーデザインの話

ここ数年の間で少しずつテーパーデザインは変化しております。

初期の頃に比べるとテーパーは長くなる傾向です。

ティップの太さ(直径)も以前より太くなってます。

シルクラインと合わせるロッドや

色々な釣り場を想定するとラインテーパーは

(あーでもないこーでもない) と言う感じです(笑)


こうなってしまうと

1つの番手にスタンダードテーパーとロングテーパー

そしてショートテーパー を加えた3種類を

ラインナップする事も考えなければなりません。


まだまだ自分も含め?(笑)

進化は続きます。


Double Taper #3

2018/10/12

Meetup!の打合せに行ってきました②


今年3月の開催では

東知憲氏、嶋崎了氏、渋谷直人氏にご賛同していただき

快くタックルを貸し出ししていただいいたので

来場者の方々に 実物に触れ、試し振りをしていただくことが出来ました。


実際に見て試してもらえたことで喜んでいただくことが出来たのは

イベントの中で良かった事のひとつだと思います。




















次回開催時にぜひチャレンジしたいこととして

キャスティングプール

以前より構想しておりました

キャスティングプールを設置を検討中です。


会場には芝生エリアがあり、オーバヘッドキャストは可能ですが



キャスティングプールが欲しい…


ぜひ実現できる様にと思っています。

画像はマレーシア フライフィッシング フェアでの様子



















 出典:sportfishin.asiaより引用


12月まで準備は続きます。

たくさんの方々に遊びに来てもらえる様に

楽しみながら準備に励みたいと思っております。


2018/10/11

Meetup!の打合せに行ってきました

先日、Meetup!! (12月2日開催)の会場に

打ち合わせに行ってきました。




















イベント会場について既にお知らせさせて頂いておりますが

大阪市柴島にある大阪浄水場に併設されております水道記念館です。


ここは大阪旧浄水場跡地で今は大阪重要文化財に指定されており

館内は見学者向けの展示施設となっております。




















打ち合わせは、施設の利用規則の確認と

イベント当日の利用内容の説明など

施設責任者として大阪市の担当者の方々と

実行委員会メンバーで楽しく打ち合わせをしてきました。


たくさんの方々に来場してもらえる様に

イベント開催までに何が出来るかなどの話をしていたのですが

今からイベントが楽しみになって帰って来ました。(笑) 



「Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA」につきましては➡︎こちら⬅︎



#Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA

2018/10/04

シルクラインの保管(オフシーズン編)

禁漁になって数日

シーズン中に活躍したタックルも

ぼちぼち片付けの頃でしょうか。


以前、シルクラインの保管について少し書きましたが
※過去の記事は➡︎コチラ⬅︎


今回はオフシーズンの管理方法です。


シルクラインの保管方法は基本的な変わりはないですが

長期間保管する場合の目安にして頂ければと思います。


①まずは乾燥です

シルクラインをリールから出して、ラインをしっかりと乾かして下さい。

こちらはいつもと同じ作業ですね。


②次に、ラインのクリーニングです。

澄んだ水の渓流で使ったラインでも汚れは付着します。

シーズン中に使い込むと一層に汚れも付いてしまいます。

クリーニング手順は

しっかりと乾いたラインにグリスをぬります。

この時のグリス量は、少々多めに塗りつけて下さい。

そして、布(またはティシュ)で拭き取ります。

ラインを軽く引き抜く感じです。

「ゴシゴシ」と力を入れて拭き取らなくても良いです。
 
クリーニング終了です。

これでシーズン中の汚れはキレイになります。


後はライン全体が空気に触れる状態にできたら終了です。


シルクラインの手入れは大変だと

イメージされてる方も多いかと思いますが

この2つの作業を

しっかりやって頂くと来シーズンにはまた元気に活躍してくれます٩( 'ω' )و



2018/10/03

お気に入りの帽子ってありますか?

お気に入りのハット(Hat)


私、

昔から気に入った物があると

ずっと使い続けて

自分で直せる物は直して永く使う性分。


この帽子も使って洗ってをどんどん繰り返して

所々修繕をし、すっかり頭に馴染んでいい感じになって


今では1番のお気に入り


気がつくと10年以上愛用していました。



同じ帽子を購入したいと思って探してみたものの見つからない

さてどうしよう…。

“ ちっさいわ〜 ”    そ、それがどーしたっ!  (^^;






#hat #watershiptrading #capeflattery 

2018/10/02

2018渓流禁漁


今年の渓流シーズンが終了しましたね。

振り返ってみると今年も楽しく充実した釣行ができたと思います。

四国や北陸、遠征にも行く事が出来ました。

















好きな釣りを楽しむことはもちろんですが

釣行では、シルクラインの性能や機能性など

実際使ってみた時にどうなのかを知る為に

とても大切な時間となります。


実際、使い続ける事で初めて分かることもあり

新しい発見や改良点などが見つかり

より良いライン作りの勉強になっています。


もちろん何よりも

実際にシルクラインを使っていただいてるお客様からの

ご意見、ご感想も製作の参考にさせていただいています。

・シルクラインは手入れなどいろいろ大変だと思って

 使用を躊躇してたけど、思ってるより簡単で楽しかった。


・ケミカルとの違いがこんなにあるのかと驚いた…などなど

本当に皆様からいただくご感想がとても励みになり嬉しく思います。



次の渓流シーズン解禁までに

より良い物をどんどん製作していきたいと思っています。


2018/10/01

Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA No.3開催決定!

Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA 第2回開催

2018年12月2日日曜日

今年の3月に初めて開催したミートアップイベントですが
夏の2回目に続き、第3回目の開催が決まりました。

Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA No.3


関西ではフライフィッシング関連のイベントが
なかなか開催されることが少ないので
継続して開催出来ることとなり嬉しい限りです。

気になっていたいろんな商品を
実際に見たり手に取ってもらえたり試してもらえたり…

あと、こんな人が作ってはったのか〜などなど…(笑)


関西フライフィッシングを盛り上げていきたい!

と思っていただいているメーカーさんやユーザーさんのお力を借り
それぞれが主催者になって一緒に楽しく過ごせるイベントを目標に頑張っています。

現在、いろんなメーカーにお声をかけさせていただいております。
突然の連絡に驚かれてる方が多いかと思いますが…(^-^;

現在参加して頂けるメーカーさんは
フェイスブックイベントページにて順次発表しております。

Facebook「 Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA」

現在も賛同して下さる方々まだまだ募集中です。
遠方の方でも面白そうかも?と思って下さったら大歓迎です。

皆様のご参加をお待ちしております。



【開催場所】
会場は、大阪の皆さんの生活水を支える、柴島にある大阪水道記念館
 ※当日は駐車場を解放します。

2018/07/15

大阪バンブーロッドフリークス 開催決定!

もう一つ、新しいイベントが決まりました。

竹竿好きの皆さんに
「大阪バンブーロッドフリークス」開催決定しました。

フライフィッシング用の竿、それも竹竿を皆さんで持ち寄って
楽しいひと時を楽しみましょう!

サブテーマは「竹竿 見たろ、聞いたろ、触ったろ まつり」 

とにかく竹竿が好きな人から、ビルダーやコレクター、
もちろん竹竿に興味があって将来は所有したいとお考えの人も
ぜひご来場下さい。



大阪バンブーロッドフリークス」at サンマークス大日
 

8月5日(日曜日) 10時〜16時
※「タイイングセッション3」との同時開催となります。

 —————————————————
【詳細のご案内】

開催時間:10時〜16時頃(9時からの搬入可)

エントリー 1,000円(当日受付)



開場: 守口市大日のサンマークス大日 

大阪府守口市大日東町4番C棟1Fのコミュニティーアリーナ ➡︎Google MAP

会場へのアクセス
■公共交通機関ご利用の場合
地下鉄谷町線大日駅、大阪モノレール大日駅より徒歩3分
  
■お車でお越しの場合
お車でお越しの方は周辺コインパーキングをご利用頂くか
サンマークス大日正面のイオンショッピングモール大日
又はベアーズの駐車場をご利用ください。
■空港をご利用の方
大阪国際空港(伊丹空港)
  ⬇︎
大阪モノレールで
大日駅下車

□会場は土足厳禁となりますので、上履きスリッパなどをご用意のうえご入場ください。
□会場内でのご飲食はお控えください。飲み物の持ち込みは可。
□商品の売買など営利を目的とする行為はご遠慮ください。
□会場内及びサンマークス大日敷地内では全面禁煙となります。

ご参加の方は矢野へメールでご連絡をお願い致します。

Facebookイベントページはこちら

2018/07/12

フライタイイング 大阪セッションVol.3 開催決定!

この夏も「フライタイイング 大阪セッション」開催

いつもは一人でタイイング。
皆んな一緒にタイイイングしませんか?


「フライタイイング 大阪セッション3」at サンマークス大日
 

8月5日(日曜日) 10時〜16時

初心者の方の参加も大丈夫!
レンタルバイスあります。(1,000円※材料費込み)

 
守口市は大日のにサンマークス大日  
 
—————————————————
 

【詳細のご案内】 
開催日時:8月5日 10時〜16時頃(9時より搬入可)
■sessionエントリー 1,000円
大阪府守口市大日東町4番C棟1階コミニュティアリーナ ➡︎Google MAP

会場へのアクセス
■公共交通機関ご利用の場合
地下鉄谷町線大日駅、大阪モノレール大日駅より徒歩3分
  
■お車でお越しの場合
お車でお越しの方は周辺コインパーキングをご利用頂くか
サンマークス大日正面のイオンショッピングモール大日
又はベアーズ(一日最大600円)の駐車場をご利用ください。
■空港をご利用の方
大阪国際空港(伊丹空港)
  ⬇︎
大阪モノレールで
大日駅下車

□会場は土足厳禁となりますので、上履きスリッパなどをご用意のうえご入場ください。
□会場内でのご飲食はお控えください。
□商品の売買など営利を目的とする行為はご遠慮ください。
□会場内及びサンマークス大日敷地内では全面禁煙となります。


ご参加の方は矢野までメールでご連絡をお願い致します。
Facebookイベントページはこちら

2018/07/09

釣りアイテム 帽子 Hat

気に入って被っているHat

ウォータシップ社のケープフラッタリー


過去の画像見てたら2008年の夏頃から愛用してますので

すでに10年も経っていました。





上の画像は2008年4月 入渓前にグリスアップ中の私。


#watershiptrading #cape flattery

2018/06/13

シルクラインDT#5 仕上がっています

 シルクライン仕上がりました。

ダブルテーパー#5 


こちらはアメリカ西海岸へ


では次の作業へいかせてもらいます。
















Silk Fly Line DT(Standard Taper) #5

2018/06/10

ブレイデッドループ取り付け

 本日はシルクラインの仕上げしてます。


ヤノシルクラインではブレーデッドループが標準でついています。

今回はその装着の様子をおみせします。


シルクラインの先端はループをつけて、
ラインとリーダーはループtoループで接続します。
 

上部(黄緑)がライン、下(深緑がリーダー


シルクラインの先端です。
指定の長さでカットしています。

シルクラインの先端



ブレーデッドループ(ナイロン100%)をシルクラインの先端にかぶせて
ループにします。

ブレーデッドループの根元はスレッドで巻き留めています。

ループ取り付け


ブレーデッドループ全体にUVグルー(ソフトタイプ)を塗って固めてます。
 

これで完成です。


簡単に説明しましたが、装着にはいくつかポイントがあります。


次回詳しく説明します。

➡︎記事更新しました(20181103)⬅︎