2011/12/16

シルクラインの里帰り(visit home)

久々の更新はシルクラインについて

한글페이지는 여기입니다.


渓流のオフシーズン。
この時期シルクラインの里帰りがあります。
ブレイデッドループの交換、キズの修復、再コート などなど…



このシルクラインは、宮崎ロッド・Prime Timeの宮崎氏に使って頂いてた物です。


テストをお願いしてから
4シーズンをこなして、私の元へ“里帰り”です(笑)


テスト期間としては、かなり長いと思いますが
シルクラインの場合は、時間をかける事で見えてくるところがあります。

今回、観察としまして一番気になる所は
長年使い込む事による “経年変化” ですね。
使用状況の聞き取り、現物を実際に手にとっての観察。

「シルクラインって本当に長く愛用する事は可能?」
「使用方法は?保管の方法はどう??」など
いろいろご質問をいただいているので
少し参考にして頂ければ…(^_^;)


まずは、シーズン中の使用状況。
氏からのコメントをそのまま張り付けました。

「だいたい120日ぐらいかな?
朝・夕2回の日かあったりしてtwitterの過去ログで
確かめようと思いましたが断念ww
本流では2,3時間釣るパターンですね。
1日フルに釣るのは20日ぐらいかな~。」

以上と聞いております…。


素晴らしい環境下に工房を構える宮崎氏。大変ウラヤマシイwww
毎週末2日を釣りに充てても到底及ばないですね!(^^;
となると、一般的には10年分程の使用頻度と思われます。

これだけ使い込んで頂いてた訳ですから
現在のコンディションが気になるところです。




素晴らしいコンディション。
目で見て頂いても分かると思いますが、表面は滑らかです。
実際に手で触って確かめても、ベタベタもなくその滑らかさが解ります。




シルクとコーティング(乾性油)のバランスも良く、剥離も見受けられませんでした。


今日の観察はここまで(笑)

またじっくり観察したいと思います。

2011/11/01

イベントのお知らせ!

キャスティング練習会 in NAGOYA が行われます。




FFF(Federation of Fly Fishers)公認インストラクターによる練習会です。

当日は、各インストラクターによるキャスティングレッスンや

デモンストレーション、キャスティングゲーム

そしてお試し用タックルなど、いろいろ取り揃えております。

ご家族、ご友人をお誘いの上、お越しください。





・日程・・・2011年11月6日(日曜日)

・時間・・・9:00~15:00

・場所・・・"サンビーチ日光川"


大きな地図で見る


・天候・・・雨天中止

・講師・・・・(全てFFF公認インストラクター)

・鈴木寿(http://www.watchett.com/)

・杉坂研治(http://homepage.mac.com/kencube/kencube02/)

・岡田裕師( http://www.blood-knot.com/)

・杉浦雄三(http://www.teal-flyfishing.com/)



私は、お手伝いで行きます。

パーキングの誘導員してるかもしれません…。(^^;


最後に

・入場料・・・無料
・キャスティングレッスン料・・・無料(タダ!!)
    
コレ大事です!

2011/10/01

イベント情報

一週間後に開催されますイベントの

参加者リストが発表されましたのでご案内です。


・飯村さん ワークス・アイム Bamboo Fly / Lure Rod etc.
・鈴木さん  suzukirod
・野田さん
・松本一良さん http://brightliver.com/
・カバン屋さん」?
・石井さん ヒロクラフト
・茨田さん Barada Rod
・山本さん クマさん出没日記
・原田さん 原田竹竿 http://www.le-grand-soir.net/haradatakezao.html
・ゴトーさん 書 ごとーの…
・小竹さん Bamboo Rod


KINEYAさんのブログからまるごとコピーですw スイマセン


週末の8日9日は皆さんのお越しをお待ちしております。

2011/09/25

おみやげ(한국에서의 선물)Souvenir from South Korea

先日、韓国に遊びに行った家族のお土産です。

まぁ、日ごろ好き勝手に釣りに出かける私は、もちろん留守番である。

そんな謙虚なお父さんへのお土産がこの雑誌。

空港の本屋で買ってくれたらしい。

でも、表紙には

「LURE」 って書いてますけど...


が、よくよく見ると、モデルさんの右腕にはフライロッド

そして大きく書かれた「LURE」の文字の下には小さく “ & FLY FISHING ”...


本を見開いてみると、表紙の通り、大半がルアー。

ブラックバスとライギョ、ソルト、で、フライ関係は少々

It is a souvenir of the family who went to South Korea to play the other day.
Of course, I who go out for fishing just as I likes well usually am housesitting.
The souvenir to such humble father is this magazine.
Seemingly, he bought it in the bookstore of the airport.
When a book is opened wide, most is lure as a cover.
a black bass, "Snakehead", and salt -- coming out -- fly relations -- a little


디루프 플라이피싱 페스티벌「第一回DLoopフライフィッシングフェスティバル」
大韓民国フライフィッシャー達の祭り

"First DLoop fly-fishing festival"
The situation of the festival event of the South Korean fly fisher and others.




イベントの様子
韓国ブランド“JS”のタックルの展示の中にはテイムコやオービスも。
In exhibition of a tackle of the South Korean brand "JS", they are also Tiemco and Orvis.

キャスティングデモや大会もあったりします。
ここに写っているFFWoman、YouTubeで見たことがありますが
キャスティングが上手かった。
There are also a casting demonstration and a convention.
Although seen by Fly Fishing Woman and YouTube which have been reflected here, it was good at casting.

書いている内に気がついたのは“JS”は釣り具の総合商社であって、
タイトルにあります “D Loop” はフライタックルのブランドだと思います。
It is the general trading company of fishing tackle which was noticed while writing Colet, and "JS" is in a title. I think that "D Loop" is a brand of a fly tackle.

さらに進んでいきますと
플라이낚시전문가 이관래・최부식・전정균과 함께하는
‘환상의 플라이낚시세계’ 로 여러분을 초대합니다!
フライフィッシャーのイグァンレ、チェブシク、
チョンジョンキュン達が行く 「幻想的なフライフィッシングの世界」へ
皆様を招待します。

と書いている様です。


It is the general trading company of fishing tackle which was noticed while writing Colet, and "JS" is in a title. I think that "D Loop" is a brand of a fly tackle.
You are invited to "world of visionary fly-fishing" with which iguanre of fly fisher, chebshik, Chong John Kuen and others go.

          



삼탄 강준치 플라이낚시
Samtan(場所)カンジュンチ(魚種)でフライフィッシング。

大体、こんな感じではないかと。
このカンジュンチ(?)1メートルにも成長するらしい。

こちらは、メソッドの紹介
It is introduction of a method here.
ここは広告のページ。
It is an advertising page here.

この雑誌で、フライフィッシングは記事全体の一割くらいです。
この本の大半が広告ですが、全体がカラー印刷なので
まるで、カタログのようです。
ちなみに、価格は8000ウォン。日本円で540円くらいです。
今度はFF専門雑誌が見てみたい。

It is introduction of a method here.
It is an advertising page here.
With this magazine, fly-fishing is about ten percent of the whole report.
Although the greater part of this book is an advertisement, since the whole is color printing, it seems to be a catalog completely.
Incidentally, a price is 8000 ₩(won).
The price is about 540 jpy in Japanese yen.
I would like to look at Fly Fishing journal shortly.



そうそう、私は、全然ハングル読めませんので

翻訳は次女にお願いしました。 もちろん翻訳は有料です。(^^;

いつかは行ってみたい

Since that being right and I did not do hangeul alphabet at all, I asked translation of the second daughter.
Of course, translation is a charge.


P.S 次女は只今、韓国語勉強中(訳が間違っていたらすみません・・・By次女)

잘못하고 있으면 죄송합니다...ㅋㅋㅋ
(^^;. I would like to carry out some day.
P. S second daughter is studying Korean now (the translation is wrong and it does not try to hang down --- By second daughter).

2011/09/22

お知らせ Information

大変ご無沙汰しておりました。
久々の投稿は、イベントのお知らせです。

 It is a long time!
It is information of an event.




禁漁になって最初の週末であります10月8日,9日

国民文化祭・京都2011 アートにふれる2日間 in KEIHOKU」 に参加させて頂く事になりました。

100名を超すアート、クラフトショップが集う大規模イベントです。

October 8, nine days which it becomes prohibition of fishing and are the first weekend, I will participate "An international cultural festival and Kyoto 2011 [ in KEIHOKU ] two days with which an art will be touched.


釣り具のコーナーでは
竹竿、リール、フライボックス、タイイングなどが展示され
ブース横にはキャスティングエリアもあります。
キャスティング大会もあるようです。(^ ^)v

お時間のある方はぜひ遊びに来て下さい。

 100 or more arts and a craft shop are the big events which gather.
At the corner of fishing tackle,  bamboo fly rods,  fly reels, fly boxes, Thailand Inge, etc. are exhibited, and casting area is also beside a booth.
There is also a casting convention:)
Please come you have much time.

2011/08/12

間もなく再開致します。







この度の東日本大震災におきまして
被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

2011/02/12

つるやハンドクラフト展終了しました。

あっという間でしたが

今回も大変有意義に過ごせた3日間でした。

ユーザーの方々と直接お会い出来るこの機会

大変楽しく新鮮であり、いつも勉強になります。


実物を見るとやっぱりスゴイですwww








ちょうど僕のブースの直ぐ後ろだったので
何度も見に行きましたが、今回も力作揃いでした。




ヤノシルクラインのブースお越し頂きました方々

そして、ハンドクラフト展関係者の皆様

有難うございました。

2011/01/19

2月イベントのお知らせ


“the 22nd handcraft exhibition”

第22回 つるやハンドクラフト展に出展させて頂きます。


開催日が近くなってきました!

皆様とお会い出来るのを楽しみにお待ち致しております。




開催日時
     2011年2月4日(金)、5日(土)、6日(日)の3日間

開催時間
     4日 12:00~17:00
     5日 10:00~17:00
     6日 10:00~16:00

会場
     都立産業貿易センター 台東館 5F 北側展示ホール
     東京都台東区花川戸2-6-5 Tel. 03-3844-6187



“last year at the exhibition”